眼精疲労原因の改善・疲れ目の治し方の専門サロン

Blog

ブログ

眼科で「異常なし」と診断されても不具合があるなら心療眼科へ

kyugan 2017年12月17日 カテゴリー: 眼科

 

 

 

☆今日は、気になった眼精疲労情報を紹介させて頂きます☆

ニュース提供媒体(配信先):眼科で異常なしの目の不快感は「心療眼科」で改善する

 

記事のココに注目

 

1.心療眼科ってどんな診療科?

2.どんな症状に対応してくれるの?

3.一般的な眼科との違いは?

 

 

眼科で「異常なし」と診断されても不具合があるなら心療眼科へ

 

 

目の不調を訴えて眼科に行ったのに「異常なし」と言われてしまう。

そんな原因不明の目の不調を取り扱う診療科があり話題です。

 

 

1.ニュースのメインとなる内容の抜粋

「まぶしい」「目が痛い」「ぼやける」といった不具合はあるのに、眼科では「異常なし」と言われてしまう。

そんな時は近年、注目を集めている「心療眼科」だ。

 

 

 

2.注目ポイント1の詳細

診療眼科は眼球には問題はないが

目を不具合に悩む人を対象にした診療科です。

症状、原因は多岐にわたります。

 

 

 

3.注目ポイント2の詳細

「眩しい」「目が痛む」「目が霞む」「まぶたがピクピクする」「目が開きにくい」など

目に不具合があるにも関わらず眼科を受診しても目に異常はみられないと

診断されてしまった方を対象にしています。

 

 

 

4.注目ポイント3の詳細

心療眼科と一般的な眼科の違いは眼球以外の異常も見るという点です。

脳の状態、合併症の有無、精神的な問題、薬物の副作用など

眼球以外の様々な角度から不具合の原因を探ります。

 

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

心療眼科は全国いくつかの医療機関に儲けられています。

受診の際は心療眼科研究会のHPを参考にしてください。

予約は3~4ヶ月待ちになることもあるようです。

 

 

 

6.まとめ

眼科を受診しても「異常なし」と言われてしまうと

それ以上どうしようもないと不具合を感じたまま過ごしている方は多いようです。

目の不調をそのままにしておくとうつ症状などの原因になることもあり

早めに本当の原因を突き止め、不具合を解消してください。

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C) Nikkan Gendai. All Rights Reserved.

ドライアイで様子見と言われた人におすすめの一冊!

kyugan 2017年11月25日 カテゴリー: 眼科

 

 

 

☆今日は、気になった書籍を紹介させて頂きます☆

本当は怖いドライアイ』のココに注目

 

 

*ざっくりまとめると

 

1.ドライアイを改善する方法

2.メガネ、コンタクト、市販薬などについて

3.病院での最新治療でドライアイを改善

 

 

ドライアイで様子見と言われた人におすすめの一冊!

 

 

副題は『「様子を見ましょう」と言われた人のために』となっている通り

病院で診察を受けた時に目薬を処方され「様子をみましょう」と言われた方に向けて

自力でドライアイを改善するための方法が紹介されています。

 

 

1.商品仕様

書籍名:本当は怖いドライアイ―「様子を見ましょう」と言われた人のために

出版社:時事通信社

発売日:2017/1/20

ISBN-10:4788715074

ISBN-13:978-4788715073

梱包サイズ:19 x 13.2 x 1.8 cm

価格:1400円+税

 

 

 

2.商品の特徴(1)

第一章~第三章ではドライアイの自己チェックから

今すぐ試せるトレーニング方法などが紹介されています。

目の乾燥が気になる方は今すぐ実践したいことばかりです。

 

 

 

3.商品の特徴(2)

第六章~第七章ではドライアイに悩んでいる人が

どんな眼鏡やコンタクトレンズを選べばいいのか

またどんな市販薬を選んで使えばいいのかが紹介されています。

 

 

 

4.商品の特徴(3)

第八章以降では病院でドライアイを治療するために

必要な内容がわかりやすくまとめられています。

最新治療や積極治療を行いたい方にピッタリの内容です。

 

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

ドライアイは病気ではないかもしれませんが

これがきっかけで頭痛や肩こり、更にはうつ病を発症してしまうこともあります。

甘く考えずに早めに自分でできることから初めてみましょう。

 

 

 

6.まとめ

ドライアイで病院を受診したのに「様子見」と言われてしまったとき

実際目の乾燥という不具合があるので困ってしまいますね。

放置すると視力の低下などに繋がることもありますから

早めに改善しなくてはいけません。

 

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C) 2009 JIJI Press Publication Service, inc. All rights reserved.

次世代の眼科臨床リーダーとなりうる若手医師を発表!

kyugan 2017年11月5日 カテゴリー: 眼科

 

 

 

☆今日は、気になったニュースを紹介させて頂きます☆

ニュース提供媒体(配信先):2017年 Alcon Novartis Hida Memorial Award受賞者決定のお知らせ

 

記事のココに注目

 

1.2017年 Alcon Novartis Hida Memorial Awardが発表

2.本年度の受賞者2名

3.どんな人が選ばれるの?

 

 

次世代の眼科臨床リーダーとなりうる若手医師を発表!

 

 

眼科医の技術とはどうやって養われるのでしょうか?

眼科医の技術とはどのように評価されるのでしょうか?

Alcon Novartis Hida Memorial Awardが発表され

次世代を担う二人の優秀な眼科医が表彰されています。

 

 

1.ニュースのメインとなる内容の抜粋

日本アルコン株式会社 (本社: 東京都港区、代表取締役社長: ジム・マーフィー、以下「アルコン」) は

東京で開催された第71回日本臨床眼科学会共催 日本アルコン株式会社「2017年 Alcon Novartis Hida Memorial Award授賞セミナー」において

2017年「Alcon Novartis Hida Memorial Award」(以下「ANHMA」)の受賞者を発表し、授賞式を執り行いました。

今年のANHMAの受賞者は、北澤 耕司 先生(京都府立医科大学 眼科学教室)と 畑 匡侑 先生(京都大学 医学部 眼科学教室)に決定しました。

 

 

 

2.注目ポイント1の詳細

2017年 Alcon Novartis Hida Memorial Awardが発表され

受賞者の授賞式が執り行われました。

Alcon Novartis Hida Memorial Awardは将来の眼科臨床の

リーダーと成りうる眼科医師を育成支援するプログラムです。

 

 

 

3.注目ポイント2の詳細

受賞者一人目は京都府立医科大学 眼科学教室の北澤 耕司 先生

二人目は京都大学 医学部 眼科学教室の畑 匡侑 先生です。

 

 

 

4.注目ポイント3の詳細

Alcon Novartis Hida Memorial Awardは

40歳以下の日本の医師を持つ眼科医師であり、眼科専門領域において

十分な経験を持つ医師を対象として選出されます。

受賞者には海外眼科フェローシップ プログラムへの

参加助成金5万ドルが授与されるということです。

 

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

優秀な眼科医が海外で更に学び、最新の技術などを得るというのは

長い目で見てとても素晴らしいことですね。

 

 

 

6.まとめ

眼科医を選ぶ時の基準として、その医師がどんな経歴を持つのか

一つの確認事項として確かめてみるのも良いですね。

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C)JIJI PRESS LTD.,All Rights Reserved.

時々斜視になる「間欠性外斜視」が眼精疲労の原因に

kyugan 2017年09月30日 カテゴリー: 眼科

 

 

 

☆今日は、気になったニュースを紹介させて頂きます☆

ニュース提供媒体(配信先):時々斜視になる「間欠性外斜視」、重度なら小学校低学年までに手術を

 

記事のココに注目

 

1.斜視とは

2.間欠性外斜視とは

3.間欠性外斜視を見つけたら

 

 

時々斜視になる「間欠性外斜視」が眼精疲労の原因に

 

 

大人になってから眼精疲労が酷くて悩んでいるという人の中にも

原因は間欠性外斜視であったというケースも隠れているようです。

 

1.ニュースのメインとなる内容の抜粋

斜視の中で最も頻度が多いとされるのは、時々斜視になるという意味の間欠性外斜視です。

元気なときは両眼を対象物のところに持ってくることができますが

疲れていたり眠かったりする時などに斜位を保てなくなり、斜視になってしまうのです。

 

 

 

2.注目ポイント1の詳細

安静眼位が外側にある人は少なくありません。

それを必要な時に正面に持ってくることができれば「外斜視」となります。

両眼視ができない状態を「斜視」といいます。

 

 

 

3.注目ポイント2の詳細

斜視の中で最も多いのが時々斜視になってしまう間欠性外斜視です。

元気な時には問題ないのですが、疲れている時などに斜視になってしまいます。

 

 

 

4.注目ポイント3の詳細

間欠性外斜視には訓練、手術、経過観察などがありますが

頻度が高い場合には小学校低学年までに手術するのが良いようです。

成人になってからより子どもの脳の方が

目の位置のずれを修正する機能が高いからです。

 

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

間欠性外斜視の検査は安静眼位を参考に検査します。

眼科に行けば簡単な検査で分かるようです。

ただし治療方針は医師の方針、経験に委ねられるので

場合によっては複数の眼科医に見てもらう方が良いでしょう。

 

 

 

6.まとめ

間欠性外斜視というのは時々しか起こらないため

長い間誰にも気づかれないというケースも多いでしょう。

あれ?と思うことがあっても一瞬では見逃してしまいます。

もし疑いが少しでもあるようなら、一度検査を受けてみましょう。

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C) The Yomiuri Shimbun.

近い将来、VRで斜視が改善するかも知れない!?

kyugan 2017年09月16日 カテゴリー: 眼科

 

 

 

☆今日は、気になったニュースを紹介させて頂きます☆

ニュース提供媒体(配信先):VRコンテンツで斜視の大人が視力を回復できる?

 

記事のココに注目

 

1.VRが視力に与える影響は未知数

2.VRで斜視を改善する研究

3.アプリの仕組み

 

 

近い将来、VRで斜視が改善するかも知れない!?

 

 

近年注目を集めているVRは色々な可能性を秘めているようです。

ゲームや映画を楽しむだけではなく、将来的には視力回復技術として

広く応用されていくかもしれません。

 

 

1.ニュースのメインとなる内容の抜粋

誰でもVRで目を良くできるわけではないが

左右の目に異なる映像を見せて立体感を与えるというVRの特徴を活かして

斜視の治療に役立てようとしている企業がある。

(中略)

Vivid Visionによれば、17人の中で実験前に両目での立体視ができたのは半数以下だった。

しかし、実験後には9割が奥行きを知覚できるようになっていたという。

 

 

 

2.注目ポイント1の詳細

VRはテレビゲームと同じように子どもが視聴すると視力が落ちるという説がある。

逆にVRを利用した子どもの視力が向上したという実験結果もある。

VRがどの程度視力に影響を与えるのかは長期的な変化を追跡する必要がある。

 

 

 

3.注目ポイント2の詳細

2013年に設立されたVivid Visionの設立者のJames Blahaは

自分自身の目の状態を治療するためにVRゲームを開発した。

また17人の被験者をタイショウとする予備的な研究では9割が

実験後に奥行きを知覚できるようになった。

 

 

 

4.注目ポイント3の詳細

VRでは左右の目に異なる映像を写す。

この特長を応用して患者の利き目側への刺激を少なくし

普段使っていない目を積極的に使うように訓練する。

 

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

勿論誰にでも効果があるわけではなく

VRの長時間使用は目への負担になることは十分に考えられます。

現在市販されているVRに視力回復効果があるわけでもありません。

 

 

近い将来、VRで斜視が改善するかも知れない!?

 

 

6.まとめ

現在、このアプリを日本で購入することはできません。

しかし技術の信憑性が確かめられていけば

今後は日本のクリニックでもVR治療というのが

行われるようになるかもしれません。

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C) Spicysoft(TM), All Rights Reserved.

TOPへ
Translate »