眼精疲労原因の改善・疲れ目の治し方の専門サロン

Blog

ブログ

疲れているつもりはないのに、疲れている「隠れ披露」に要注意!

kyugan 2017年12月31日 

 

 

 

☆今日は、気になった書籍を紹介させて頂きます☆

隠れ疲労 休んでも取れないグッタリ感の正体』のココに注目

 

 

*ざっくりまとめると

 

1.気が張ったり興奮状態だと「疲労感」に気づけ無い

2.「隠れ疲労」の6つのサイン

3.間違いだらけの疲労回復対策とは

 

 

疲れているつもりはないのに、疲れている「隠れ披露」に要注意!

 

 

年末年始の忙しい期間だからこそ体のメンテナンスはしっかりしましょう。

寝ても突かれが取れない、疲れすぎて休日があっという間に過ぎてしまう。

そんな休んでも疲れが抜けない場合、隠れ疲労の可能性があります。

 

 

1.商品仕様

書籍名:隠れ疲労 休んでも取れないグッタリ感の正体

著者:梶本修未

価格:778円

ページ数:208ページ

出版社:朝日新聞出版

発売日:2017年11月13日

ISBN-10:4022737409

ISBN-13:978-4022737403

 

 

 

2.商品の特徴(1)

通常、人の体は疲れが貯まると脳から「休みなさい!」という警告が発せられます。

しかし気が張っていたり興奮状態だと脳は傾国を無視して疲労感のシグナルを

ださなくなってしまうのだそうです。

その結果、疲労感なき疲労、「隠れ疲労」が起こるのです。

 

 

 

3.商品の特徴(2)

隠れ疲労を解消するためには早い段階で「疲れている」と

認識することが大切です。

6つのチェックで「隠れ疲労」をチェックしましょう。

 

 

 

4.商品の特徴(3)

自分では疲労対策として行っている「栄養ドリンクを飲む」

「熱いお湯につかる」「運動でリフレッシュする」が疲労を助長することがあります。

自分のケアが間違っていないかどうか、確認してみましょう。

 

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

疲れを取るつもりでやっていることが

実は科学的エビデンスのない間違った行いということは多々あるようです。

疲れを貯めすぎないように注意が必要です。

 

 

 

6.まとめ

長時間PC作業をしている方やスマホを長時間利用される方は

自分でも気づかないうちに目の疲れが溜まっている可能性があります。

目の疲れは肩こりや頭痛などの不調に繋がりますから

隠れ疲労がたまらないように早めのケアをしましょう。

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C) NIFTY Corporation

合間に休息を挟むことで眼精疲労を予防して仕事の効率もアップさせよう!

kyugan 2017年12月24日 

 

 

 

☆今日は、気になった眼精疲労情報を紹介させて頂きます☆

ニュース提供媒体(配信先):パソコン作業は40分で休む 仕事がはかどる時間割

 

記事のココに注目

 

1.1パソコン=40分のルール

2.時間を区切ることで仕事にメリハリ

3.タイマーで時間を管理

 

 

 

合間に休息を挟むことで眼精疲労を予防して仕事の効率もアップさせよう!

 

 

パソコン仕事は1クール40分を目安にすべし。

VDT症候群や眼精疲労を予防しながら

集中力を高めて仕事の能率をアップさせることができます。

 

 

1.ニュースのメインとなる内容の抜粋

オフィスワーカーにとって、今やパソコンは必須アイテム。使わずにこなせる業務など、ほとんどないと言えるでしょう。

そんな現状の中、「使い過ぎは体調不良を引き起こす可能性もあるので、きちんとルールを設けるべき」と

すずまり姉さんは提言しています。果たして、そのルールとは?

 

 

 

2.注目ポイント1の詳細

長時間パソコンを使っているとVDT症候群や眼精疲労を引き起こします。

頑張りすぎた結果が能率の低下では本末転倒です。

パソコン作業は40分を1クールとして残り時間は休息&準備にあてましょう。

 

 

 

3.注目ポイント2の詳細

最大のメリットは仕事にメリハリができるということです。

集中力が上がることで能率よく仕事をこなすことができ

確実に成果を出すことができます。

 

 

 

4.注目ポイント3の詳細

時間の管理は難しいと思うかもしれませんが

キッチン用のタイマーなどで時間を計るだけです。

時間を意識することで、業務の短縮にも繋がります。

 

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

時間を意識しなければ、メールの返信などの雑務にも

ついついだらだら時間を使ってしまったりします。

時間を意識することで業務の効率化簡素化を常に意識することになるでしょう。

 

 

 

6.まとめ

60分を40分と20分に分けて区切るというのは

眼精疲労の予防にもとても効果がありますね。

キッチンタイマーは100円ショップでも売られているので

気軽にチャレンジできますね。

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C) 2017 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.

眼科で「異常なし」と診断されても不具合があるなら心療眼科へ

kyugan 2017年12月17日 

 

 

 

☆今日は、気になった眼精疲労情報を紹介させて頂きます☆

ニュース提供媒体(配信先):眼科で異常なしの目の不快感は「心療眼科」で改善する

 

記事のココに注目

 

1.心療眼科ってどんな診療科?

2.どんな症状に対応してくれるの?

3.一般的な眼科との違いは?

 

 

眼科で「異常なし」と診断されても不具合があるなら心療眼科へ

 

 

目の不調を訴えて眼科に行ったのに「異常なし」と言われてしまう。

そんな原因不明の目の不調を取り扱う診療科があり話題です。

 

 

1.ニュースのメインとなる内容の抜粋

「まぶしい」「目が痛い」「ぼやける」といった不具合はあるのに、眼科では「異常なし」と言われてしまう。

そんな時は近年、注目を集めている「心療眼科」だ。

 

 

 

2.注目ポイント1の詳細

診療眼科は眼球には問題はないが

目を不具合に悩む人を対象にした診療科です。

症状、原因は多岐にわたります。

 

 

 

3.注目ポイント2の詳細

「眩しい」「目が痛む」「目が霞む」「まぶたがピクピクする」「目が開きにくい」など

目に不具合があるにも関わらず眼科を受診しても目に異常はみられないと

診断されてしまった方を対象にしています。

 

 

 

4.注目ポイント3の詳細

心療眼科と一般的な眼科の違いは眼球以外の異常も見るという点です。

脳の状態、合併症の有無、精神的な問題、薬物の副作用など

眼球以外の様々な角度から不具合の原因を探ります。

 

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

心療眼科は全国いくつかの医療機関に儲けられています。

受診の際は心療眼科研究会のHPを参考にしてください。

予約は3~4ヶ月待ちになることもあるようです。

 

 

 

6.まとめ

眼科を受診しても「異常なし」と言われてしまうと

それ以上どうしようもないと不具合を感じたまま過ごしている方は多いようです。

目の不調をそのままにしておくとうつ症状などの原因になることもあり

早めに本当の原因を突き止め、不具合を解消してください。

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C) Nikkan Gendai. All Rights Reserved.

講談社様:『FRaU』 2018年1月号

kyugan 2017年12月12日 

12月12日発売の『FRaU』様 2018年1月号にて

“美容厄落とし”特集に休眼を取り上げて頂きました。

 

 

掲載を祈念して厄落とし集中ケアキャンペーンを行います!

30分以上のコースパックを新規にご利用の方に

1回分チケットをプラスさせて頂きます。

*通常1パック5回のところ6回に!

もしくはLEDフェイシャルケアのお試しコースがお試しいただけます。

 

 

この機会に集中的にケアして厄落としなさいませんか?

新橋の森にてお待ちしております。

 

人気マンガ『JIN-仁-』を読んで目の健康について学びましょう!

kyugan 2017年12月10日 

 

 

 

☆今日は、気になったニュースを紹介させて頂きます☆

ニュース提供媒体(配信先):人気マンガ『JIN-仁-』の新エピソード公開 南方仁が最新治療で江戸の人々の“目”を救う

 

記事のココに注目

 

1.人気医療マンガ『JIN-仁-』がコラボ

2.週に1本ずつ計3本が公開

3.気になる内容は…?

 

 

人気マンガ『JIN-仁-』を読んで目の健康について学びましょう!

 

 

ドラマ化もされた人気医療漫画『JIN-仁-』を使った

オリジナルエピソードが公開されています。

目の健康について楽しく学ぶことができる役立つ内容です。

 

 

1.ニュースのメインとなる内容の抜粋

10月10日の「目の愛護デー」、そして12日の「世界視力デー」にちなみ、2011年に大沢たかお主演で実写ドラマ化もされた人気医療マンガ『JIN-仁-』を使ったオリジナルエピソードを公開している。

 

 

 

2.注目ポイント1の詳細

コンタクトレンズや眼科手術器等のメーカーである

日本アルコン株式会社と眼科医薬品を扱うアルコンファーマー株式会社による

『「JIN-仁-」x「アルコン」眼の章』というマンガが公開されています。

 

 

 

3.注目ポイント2の詳細

注目のマンガの連載は合計3回です。

10月10日に公開された「老眼」、17日に公開された「糖尿病網膜症」

そして24日の「白内障」が公開されています。

 

 

 

4.注目ポイント3の詳細

『JIN-仁-』の主人公である南方仁先生がタイムスリップした江戸時代で

目の疾患や症状に悩む登場人物に現代の最新治療を伝授するという内容で

原作の漫画同様に役に立つ内容となっています。

 

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

普段はあまり目の健康について意識をしないという方も多いでしょう。

目の健康は損なわれて初めて重大さに気がつくもの。

早め早めの予防が何よりも大切です。

 

 

 

6.まとめ

面白く読める内容なので、周囲で目に悩みを抱えている方がいたら

さりげなくおすすめするのも良いですね。

正しい知識を身に着けて目の健康を守りましょう。

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C) 2017 Novartis AG

TOPへ
Translate »