眼精疲労原因の改善・疲れ目の治し方の専門サロン

Blog

ブログ

40代の目のかすみ…それ、老眼ではなく眼精疲労の可能性アリです。

kyugan 2018年08月12日 カテゴリー: 視力

 

 

 

☆今日は、気になった眼精疲労情報を紹介させて頂きます☆

ニュース提供媒体(配信先):40代「老眼かも?」 目の疲れをとるケア方法

 

記事のココに注目

 

1.ツボ押しで疲れ目のケア

2.目の体操で疲れ目のケア

3.疲れ目の予防方法

 

 

40代の目のかすみ…それ、老眼ではなく眼精疲労の可能性アリです。

 

 

スーパーのチラシが見えにくいなど老眼の始まり?と思ったら

目の疲れを疑ってみましょう。

目のケアをすることで老眼を遠ざけることができます。

 

 

1.ニュースのメインとなる内容の抜粋

「目が疲れる」原因は老眼、視力の低下や、目の筋力の低下、

涙の分泌量が減ってしまうなど様々あります。

目が疲れると、目がショボショボしたり、痛く感じたり、かすんで見えたり。

肩や首のこりを感じたり、頭痛や酷い場合だと吐き気へと

つながることもあります。

疲れを溜めこみすぎる前のケアが大切です。

 

 

 

2.注目ポイント1の詳細

ツボ押しは疲れ目を改善するのに効果的です。

家事や仕事の合間、お風呂上がりなどいつでもできるので

時間をみつけてこまめにツボを押してみましょう。

 

 

 

3.注目ポイント2の詳細

目の疲れをケアするのに目の体操も有効です。

目を動かす筋肉を使うことで、疲れ目をケアできます。

更年期症状でめまいのある方でもできる方法が紹介されていました。

 

 

 

4.注目ポイント3の詳細

老眼は目のレンズの役目をしている水晶体が硬くなり

目のピントを合わせる毛様体筋の働きが低下することで起こります。

良い姿勢をこころがけ、できるだけ疲れ目にならないように心がけましょう。

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

目の疲れに限らず、疲れはその日のうちに回復させるのがポイントです。

40代以降は回復力が低下するので、早めの回復を心がけることが大事です。

 

 

 

6.まとめ

早い人は40代から老眼がはじまります。

しかし視力の低下はできるだけ食い止めることが必要になります。

眼精疲労の予防を心がけるだけでも、目の健康は随分違ってくるでしょう。

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C) 1997-2018 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

左右の視力さが「0.5」以上ある人は要注意!疲れ目のリスクが大!

kyugan 2018年07月19日 カテゴリー: 視力

 

 

 

☆今日は、気になった眼精疲労情報を紹介させて頂きます☆

ニュース提供媒体(配信先):左右の視力差が0.5以上ある人は疲れやすい

 

記事のココに注目

 

1.左右の視力の差が「0.5」以上あるとどうなる?

2.さらなるトラブルに巻き込まれることも

3.高齢者の場合は…

 

 

左右の視力さが「0.5」以上ある人は要注意!疲れ目のリスクが大!

 

 

体の片側だけに痛みが訪れる経験がある人も多いです。

しかし左右差を放置しておくと取り返しのつかないことになるかもしれません。

 

 

1.ニュースのメインとなる内容の抜粋

左右で数値が異なる例として、「視力」がある。

二本松眼科病院の平松類医師は、視力差を軽く見てはいけないと警鐘を鳴らす。

 

 

 

2.注目ポイント1の詳細

左右の視力に0.5以上の差がある場合には

目が疲れやすくなったり、気分が悪くなったり、頭痛がするなど

日常生活に影響が出ることがあります。

 

 

 

3.注目ポイント2の詳細

左右で視力に差があると遠近感がつかめなくなり

雑踏で人にぶつかってしまったり、階段や坂道で

転んだりする可能性が高まります。

思わぬ事故を視力の差が招き寄せてしまうことがあるのです。

 

 

 

4.注目ポイント3の詳細

特に高齢者の場合は転んで骨折をするとそのまま寝たきりになってしまう

ケースが少なくありません。

寝たきりになれば認知症リスクも高まり大変危険です。

高齢者で視力差がある人はすぐに眼科を受診して視力を矯正しましょう。

 

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

左右で視力に差がある、というのはよく聞く話しです。

定期検診で視力に差があることがわかった場合には

メガネやコンタクトレンズを見直すなど注意が必要です。

 

 

 

6.まとめ

なぜ左右で視力に差が出るかは医学的に分かっていないそうです。

ただ問題が起きることは事実ですから

放置せずに視力にあった眼鏡などを利用することが大事ですね。

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C) NIFTY Corporation

大人の視力低下も諦めなくていい!?知覚学習で視力を回復させよう!

kyugan 2018年07月8日 カテゴリー: 視力

 

 

 

☆今日は、気になったニュースを紹介させて頂きます☆

ニュース提供媒体(配信先):弱視の種類と治療法|大人の視力回復のための具体的方法とは

 

記事のココに注目

 

1.弱視の日常生活への影響

2.弱視の治療方法について

3.回復可能か見分ける方法

 

 

大人の視力低下も諦めなくていい!?知覚学習で視力を回復させよう!

 

 

視力の低下に悩んでいる人はいませんか?

目が見えにくいというのはQOLを大きく低下させます。

視力を回復させられるのであればさせたい!と

思っている人が多いのではないでしょうか?

 

 

1.ニュースのメインとなる内容の抜粋

弱視は8歳ごろまでの治療により回復が見込めるとされていますが

最近の研究では成人以上でも弱視の視力向上・回復が可能だという

結果が出ています。今回は弱視になる原因から治療法までを解説していきます

 

 

 

2.注目ポイント1の詳細

弱視になると物体の奥行きが捉えることができなくなるため

球技を苦手に感じるなどの弊害がでます。

自動車事故に合うリスクも高くなります。

 

 

 

3.注目ポイント2の詳細

医学的弱視を治療するためには視覚野への情報伝達を

妨げる要因を取り除く必要があります。

アイパッチで目を隠す、矯正メガネで治療を行うなどの方法があります。

成人の場合には知覚学習を利用した視力矯正方法があります。

 

 

 

4.注目ポイント3の詳細

該当記事では視野学習によって視力回復する可能性を

簡易的に確認できるチェックリストが公開されています。

視力回復が見込めるかどうかチェックしてみましょう。

 

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

知覚学習によって視力を回復させる方法は

アメリカのFDA(日本で言う厚労省に相当)の審査をクリアし承認を受けています。

日本では未導入の方法です。

 

 

 

6.まとめ

視力を劇的に回復させる方法はありませんが

ちょっとしたトレーニングを取り入れることで視力が回復する可能性があるなら

日々の生活に取り入れてみたいですね。

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C) ねむログ All Rights Reserved.

「目の体力」を測定する方法がないことが判明!一体どうすればいいの?

kyugan 2018年07月1日 カテゴリー: 視力

 

 

 

☆今日は、気になったニュースを紹介させて頂きます☆

ニュース提供媒体(配信先):通常の視力検査では見えない…目の「体力」測定へのハードル

 

記事のココに注目

 

1.「目が息切れする」ってどういうこと?

2.目の「体力」を測定する方法がない!?

3.視力検査で分かるのは目の瞬発力だけ

 

 

「目の体力」を測定する方法がないことが判明!一体どうすればいいの?

 

 

視力検査では見つからない目の「体力」が低下するというのは

一体どういうことなのでしょうか?

目が息切れする、新聞が5分以上読めないなどの症状に要注意です。

 

 

1.ニュースのメインとなる内容の抜粋

以前は読書したり、書類や原稿の読み書きを続けたりして

気付いたら3時間もたっていたということがよくありました。

ところが、近ごろは30~40分も作業を続けると、いったんお茶休憩にしたくなります。

これは、加齢による変化で目の「体力(持久力)」が落ちたということだろうと思います。

そう気付いてから、私の外来に「眼精疲労」を訴えてこられる患者の言葉が気になり始めました。

 

 

 

2.注目ポイント1の詳細

「目が息切れする」「目のスタミナが続かない」「読んでいると目がぼやけてしまう」と

訴えてくる患者の大半は視力や視野、眼球に問題がないようです。

しかし加齢などの理由では納得できない切実な訴えとなっています。

 

 

 

3.注目ポイント2の詳細

神経眼科や心身医学の知識のある眼科医であれば

目の症状を訴えて来た2/3の方の原因を突き止めることができるそうです。

しかし眼精疲労の場合、眼球自体に異常がないことから

逆に簡単に治療することができないのです。

 

 

 

4.注目ポイント3の詳細

視力検査で判断できるのは「視力」=「目の瞬発力」です。

どのくらいものを見る力があるかを測定することはできますが

どのくらい見続ける力があるかは判断できないのです。

残念ながら現在、目の体力を測定する画期的な方法がありません。

 

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

目が疲れるというのは生活にも直結する大きな問題です。

しあかし視野や視力、眼球に問題がない場合には

いくら苦しみを訴えても深刻に受け止めてもらうことができないようです。

 

 

 

6.まとめ

眼精疲労を解決する近道はありません。

個人個人がデジタル機器の使用時間を減らす

目の血行を促進するマッサージを行うなど注意して生活を送らなくてはいけないのです。

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C) The Yomiuri Shimbun.

名画を見る5分で視力回復トレーニングに取り組もう!

kyugan 2018年06月14日 カテゴリー: 視力

 

 

 

☆今日は、気になったグッズを紹介させて頂きます☆

1日1回見るだけ 目がどんどんよくなる世界の名画』のココに注目

 

 

*ざっくりまとめると

 

1.いちど悪くなってしまった視力が回復する?

2.目の筋力を鍛えるメリット

3.名画で眼筋トレーニング

 

 

名画を見る5分で視力回復トレーニングに取り組もう!

 

 

スマホ、パソコン、ゲーム機とディスプレイ画面を眺める時間が

増加傾向にある現代では近視に悩む人が増加しています。

目が悪くなってしまった人でも見るだけのトレーニングで

視力が回復できるという書籍が出版されていました。

 

 

1.商品仕様

書籍名:1日1回見るだけ 目がどんどんよくなる世界の名画

著者:若桜木虔

判型:B-5判ソフトカバー

ページ数:80ページ

定価:1512円(本体:1400円)

 

 

 

名画を見る5分で視力回復トレーニングに取り組もう!

 

 

2.商品の特徴(1)

目が悪くなるメカニズムと視力回復の可能性がまとめられた書籍です。

実践編として視力回復トレーニングの素材が多数掲載されています。

目の仕組みを理解すればトレーニングで視力が回復するという理論にも納得です。

 

 

 

3.商品の特徴(2)

目は眼球を動かす6つの筋肉と水晶体の厚みを調整する筋肉で動いています。

この筋肉が衰えるとピント調整機能が上手くいかなくなってしまうため

この筋肉を鍛え直すことで視力が回復する可能性があります。

ドライアイや疲れ目、ストレスの軽減などのメリットも得られます。

 

 

 

4.商品の特徴(3)

今回の書籍ではフランツ・ヴィンターハルターの

「オーストリア皇后 エリザベートの肖像」など名画を眺めながら

気軽に眼筋トレーニングが行なえます。

 

 

 

5.注意点、補足など/ネット上の声

視力が下がりきってしまうと視力を回復させるのは難しくなりますが

視力が下がり切る前ならトレーニングで回復させるのも可能です。

日頃目の疲れを感じている人は試してみると良いでしょう。

 

 

 

6.まとめ

名画を眺めるだけでトレーニングができるというのは画期的ですね。

お気に入りの絵を見つけて1日5分のトレーニングに取り組みましょう。

習慣にして毎日継続することが大事です。

 

 

 

 

眼精疲労改善 休眼 (1)

 

(C) SEISHUN PUBLISHING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

TOPへ
Translate »